会員専用サイト

  • 会員専用サイトの閲覧には、事務局よりお知らせしたパスワードが必要です(なお、会員専用サイトは一般公開しておりません)

平成29年度児童福祉週間について

期間 平成29年5月5日(金)から5月11日(木)
 
5月5日の「こどもの日」から一週間は「児童福祉週間」です。
 
例年、子どもや家庭、子供の健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、
国、地方公共団体、関係団体、企業、地域社会等が連携し、全国で様々な行事や取組を行っています。
 
平成29年度におきましても、児童福祉週間の標語を全国公募し、最優秀作品として
選定された最優秀作品を児童福祉週間の象徴として、児童福祉の理念の普及・啓発を図ることとしています。
 
【最優秀作品】
  平成29年度児童福祉週間 標語
  「できることたくさんあるよきみのてに」
  三谷(みたに) 蕗唯(ろい)さん  8歳  香川県

 

 

平成28年度児童福祉週間について

期間 平成28年5月5日(木)から5月11日(水)

 
5月5日の「こどもの日」から一週間は「児童福祉週間」です。

 
例年、子どもや家庭、子供の健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、
国、地方公共団体、関係団体、企業、地域社会等が連携し、全国で様々な行事や取組を行っています。

 
平成28年度におきましても、児童福祉週間の標語を全国公募し、最優秀作品として
選定された最優秀作品を児童福祉週間の象徴として、児童福祉の理念の普及・啓発を図ることとしています。

 
【最優秀作品】

平成28年度児童福祉週間 標語
「その笑顔 未来を照らす 道しるべ」
増戸(ましと) 遥(はるか)さん (福島県 13歳)の作品

 

 

Copyright: 全国児童相談所長会

※ 無断転載を禁じます